【組成・性状】
成分・含量 | 100mL 中 ミコナゾール硝酸塩 2.0g クロルヘキシジングルコン酸塩液 (20%溶液) 10mL (クロルヘキシジングルコン酸塩として2.0g) |
色調・剤形 | 無色~薄茶色澄明の粘稠な液体 |
【効能・効果】 犬:マラセチア皮膚炎
獣医師の指示に従い、用法、用量を守って使用してください。
使用に関しては、使用上の注意を熟読し、使用方法を守って使用してください。
ワンちゃんの被毛を水、又は温水でしっかりと濡らしてください。温度が高すぎると、皮膚に刺激となったり、更にかゆくなったりします。
我慢できる程度で、低い温度がおすすめです。シェルティーなど被毛の長いワンちゃんや、柴犬など被毛が密なワンちゃんは、時間をかけてしっかり濡らしましょう。
マラセブRを手にとりなじませ、症状の重い箇所を中心に体の上でやさしく泡立ててください。泡を体の上に乗せていくように洗うことがポイントです。強くこすりすぎると、皮膚を傷つけてしまうので注意しましょう。 また、スポンジを使用すると泡立ちがきめ細かくなり、成分が皮膚に到達しやすくなります。
効果を正しく発揮させるには、薬剤を10分間皮膚につけた状態で保つことが大切です。
そのため、症状の重いところから泡立てはじめるとよいでしょう。10分間は長いですが、時計を見ながら正確に時間をはかってください。この間、ワンちゃんが薬剤(泡)を舐めたり吸い込まないよう注意しましよう。
洗浄から10分間経過したら、薬剤を残さないように、水または温水で全身をていねいにすすいでください。5分から10分かけて、泡が無くなるまできれいに洗い流してください。
すすいだら、タオルでやさしく水分をぬぐいます。
特に皮膚が弱いワンちゃんの場合には、ゴシゴシこすると皮膚を傷つけてしまいますので、気をつけましょう。