2018年08月08日薬用シャンプーと合わせて使える!
いつもの薬用シャンプーと合わせて使える2つのスキンケア商品のご提案です。
1)ペプチベットフォームソリューション
2)エルミドラスプレー
Q: ペプチベットフォームソリューションっていつ使えばいいの?
A: 今回ご紹介したい使い方はシャンプー療法のインターバルでの使用です。
例えば薬用シャンプーを週2回使用する場合、シャンプーをしない日は何をしますか?特に菌が繁殖しやすい夏は、シャンプーをしない日のケアも重要です。ペプチベットフォームソリューションで皮膚を清潔にキープ&バリア機能を整えて次のシャンプーに備えましょう。
成分:
AMP2041 (抗菌ペプチド)、クロルヘキシジングルコン酸塩、Tris-EDTA、
グリセロホスホイノシトールリシン(ヒマワリ由来)、プロピレングリコール、グリセリン、精製水
AMP2041 (抗菌ペプチド)、クロルヘキシジングルコン酸塩、Tris-EDTA、
グリセロホスホイノシトールリシン(ヒマワリ由来)、プロピレングリコール、グリセリン、精製水
Q:なぜエルミドラスプレーも一緒にお勧めするの?
A:薬用シャンプー後は皮膚が乾燥しやすいからです。乾燥による新たなスキントラブルを防ぐためにもエルミドラスプレーでしっかり保湿しましょう。
新テクノロジー:放置浸透型のさっぱり系保湿スプレーです。直径0.1ミクロンのマイクロカプセルが角層の奥まですばやく浸透し、保湿・生理活性成分を持続的に放出します。カプセルを壊さないようにスプレー後はマッサージせずにそのまま放置が原則です。
成分:
リポソーム、グルコン酸亜鉛、D-パンテノール、エピロビウム(ヤナギランエキス)、グリセリン、プロピレングリコール、シクロデキストリン、脱イオン水
リポソーム、グルコン酸亜鉛、D-パンテノール、エピロビウム(ヤナギランエキス)、グリセリン、プロピレングリコール、シクロデキストリン、脱イオン水
まとめ
管理重視派
薬浴に加えてさらに皮膚環境の清潔さを保ちたいなら⇒ペプチベットフォームソリューションを使った皮膚状態の管理がオススメ!
保湿重視派
薬浴後の皮膚の乾燥が気になるなら⇒エルミドラスプレーでの保湿がオススメ!
ダブル使いもOK!
ペプチベットフォームソリューションとエルミドラスプレーの併用もできます。